紅葉(奥四万湖)

紅葉(奥四万湖) 

10月25日(土)、伊勢崎市の朝は晴れ、気温10度です。

午前中、 あかぼり大学塾 「デジカメであそぼう会」の講座

・写真の編集(序)

 写真の編集や加工というと日本では未だ抵抗感がありますが

写真がフランスで発明されたのは、絵を描く道具としてはじまった。

つまり、逆さに映った像をなぞって、絵の下書きにしたのが始まりです。

写真という訳語は江戸時代に平賀源内がカメラの事を「写真鏡」と訳したことにはじまります。

そこから「写真」という言葉が生まれ、真でなければならないという考え方が生まれたこと。

つまり、真だから、いじっちゃいけないとなったわけです。

ところが、西洋では、写真の事をPICYURE(絵)、とかphoto graph(光画)とか読んでいます。

つまり、西洋には写真に対して「真」という概念がないのです。

日本場合は、昔の儒学者のような頑迷固陋というべき考えがあって、写真の進歩を妨げているということを申し上げました。

しかし、日本でも、写真の補正や加工、合成によって、西洋の権威ある写真コンクールに入賞する方が出てきております。

まあ、これで写真の加工に対するタブーがとれたかどうかわかりませんが、

そんなことを話させていただきました。

写真は、去年の「奥四万湖の紅葉」です。

今日も明るく元気に爽やかに!

?

?

?

?

#photoshop elements講座

?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です